レセプト博士NEO

公開日:2025/03/07
レセプト博士NEO 引用元:https://drreceiptneo.jp/neo/index.html
会社名NTTデータ
住所東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル

レセプト博士NEOは、医療機関のレセプト点検ができるシステムです。レセプト点検は手間も時間もかかる煩雑な手続きですが、システム導入によってスタッフの業務負担を軽減できます。今回は、レセプト博士NEOの特徴や魅力について詳しく解説するため、医療機関の経営者・スタッフとして働く方はぜひ参考にしてください。

診療報酬請求のレセプトを自動点検する達人!

レセプト博士NEOは、レセプトを自動点検するためのシステムです。ここでは、レセプトの概要とレセプト博士NEOの役割について詳しく解説します。

そもそもレセプトとは

レセプトとは、医療機関における診療報酬明細を指します。医療機関のスタッフは、レセプトに不備がないかをチェックして保険者に提出することで診療報酬を得ます。

しかし、レセプトにケアレスミスがある場合には、レセプトの返戻を経て再審査の手続きを踏まなければなりません。返戻分は報酬の受け取りも数か月単位で遅れることになるため、返戻を避けるためにもしっかりとレセプトをチェックすることが必要です。

レセプト博士NEOでできること

レセプト博士NEOは、レセプト審査の支援システムです。精度の高いレセプトチェックで返戻率を減らし、スタッフの業務負担を改善できます

レセプト点検の時期は残業が当たり前になっている医療機関も少なくないため、業務負担軽減・残業時間の短縮による働き方改革を目指すケースではとくに向いているでしょう。

医療機関の規模・特徴に合わせて4タイプから選べる

レセプト博士NEOには4つの種類があり、それぞれの病院・CLINICの特徴に合わせてシステムを選択できます。ここでは、レセプト博士NEOの4種類のシステムについて、概要や具体的な機能を詳しく解説します。

レセプト博士NEO PREMIUM

レセプト博士NEO PREMIUMは、DPC対象医院またはDPC準備医院に向いているシステムです。レセプト博士NEOの中でももっとも最上級モデルのスペックを誇り、急性期病院や規模の大きい病院での導入に向いています。レセプト博士NEO PREMIUMでは、DPCレセプトチェック機能が標準仕様で備えられています。

レセプト博士NEO STANDARD

レセプト博士NEO STANDARDは、有床診療所やDPC請求を実施していない医院に向いているシステムです。従来までのレセプト博士が持つ機能を強化して精度をアップさせており、DPC請求をしていない一般病院や有床診療所、慢性期病院などの導入に向いています。

レセプト博士NEO FOR CLINIC

レセプト博士NEO FOR CLINICは、無床診療所に向いているシステムです。レセプトチェックのモードを外来のみに限定しており、無駄を省くことでコストパフォーマンスを高めています

レセプト博士NEO DENTAL

レセプト博士NEO DENTALは、歯科部門がある病院・CLINICに向いているシステムです。歯科レセプトに特化した点検業務で、返戻・減点を防いで業務効率アップに貢献します。

レセプト博士NEOがもたらす3つの効果

レセプト博士NEOを取り入れることで、大きく3つのメリットを得られます。ここからは、レセプト博士NEOを導入することのメリット・効果について詳しく解説します。レセプトチェックソフトを導入するか悩んでいる事業者には、とくに必見です。

操作性の高い画面でかんたんに業務効率・業務品質をアップさせられる

新システムの導入時は、操作や取り扱いに不安を覚える人も多いです。しかし、レセプト博士NEOは操作性が高いことから、機械類が苦手な人でもスムーズに使えるのが魅力です。

レセプトチェック時はチェック開始押下・データ選択・終了押下の3ステップのみですぐにレセプトチェックを開始できる上、結果は自動で印刷されます。さらに、チェック機能は非常に高精度であることから、業務の手間を省けるのみでなくレセプトチェックの品質向上も期待できます。

査定返戻管理をシステムに任せられる

レセプト博士NEOには、査定返戻管理機能が標準機能として搭載されており、入力作業の手間なしで管理・集計が可能です。また、ファイル内に含まれていない過誤や調剤の査定についてもかんたんに登録できます。

さらに、確認画面ではレセプトのどの部分が査定されたのかをすぐにチェック可能であり、これまでに得られたデータを査定の分析にも役立てられます。

DPC対象医院の業務も効率化

レセプト博士NEOは、DPC対象医院向けの機能も充実しています。DPCレセプトの高精度のチェック機能には、手術・処置の妥当性チェック・高額薬剤の確認・日付の関係性確認などが搭載されているのが特徴です。

まとめ

今回は、レセプト博士NEOの特徴や魅力、具体的な機能や導入効果などを詳しく解説しました。レセプト博士NEOは病院・クリニックのレセプトチェックを行うシステムであり、スタッフの負担を減らして業務を効率化できるのが魅力です。レセプト博士NEOには4つの種類があり、それぞれDPC対象病院・有床診療所・無床診療所・歯科に向いている機能が搭載されています。レセプト博士NEOを導入することで、かんたんにレセプトチェックを自動化できるほか、査定返戻システムによって査定の分析も可能です。また、DPCレセプトにも対応しているのがうれしいポイントです。病院・クリニックでレセプト業務の効率化を目指している人は、ぜひ参考にしてください。

PRリーズナブルで使いやすいレセプトチェックソフトで医療事務の人的コストを削減!

おすすめのレセプトチェックソフト比較表

イメージ引用元:https://dx-care.com/receiptchecker-ls/引用元:https://www.hs.wemex.com/receipt-solution/veteran-collabo-plus/引用元:https://www.tais.co.jp/products/mighty-checker-ex/
会社名レセプトチェッカーLS
べてらん君collaboration Plus
Mighty Checker Cloud
特徴最新のクラウド環境で常に最適なレセプトチェックを提供現場に最適化できる柔軟なカスタマイズ機能搭載全国2万以上の医療機関の声から誕生した信頼のシステム
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら